QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヴェリタス
ヴェリタス
★おもちゃ(主に木のおもちゃ)の企画・注文販売をしています。★名前「ヴェリタス」は、国立国会図書館の理念「真理がわれらを自由にする」、新約聖書ヨハネによる福音書第8章32節の「真理はあなたたちを自由にする」(veritas vos liberabit)という言葉に由来します。★わたしたちの願いは、人が、わたしたちの提供するおもちゃで遊ぶことをきっかけに、様々な学問や技術のおもしろさに触れ、それぞれの境遇や生い立ちにしばられることなく、自由に自分の進むべき道を見つけ幸せに生きていくことです。                                                
【veritas ホームページ】 veritas 【  A R C H . 】 veritas veritas

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年04月07日

イカの刺身から学ぶ

昨晩のわがやの夕食に登場した

コウイカの刺身。

コウイカを調理する時に、

出てきたのがこれです。





コウイカの殻。

人間でいえば背骨にあたるところ、

かな?


先日、御船の恐竜博物館で、

息子は、

イカの御先祖様はアンモナイトということを学んでいたので、

すぐに、息子に見せました。


「このイカの殻はね、

アンモナイトの殻が、

小さくなったものって考えられてるんだよ。」


息子は興味津々。


そこで、次に、殻の造りを観察しました。

殻の断面を見ると。。。





息子は、

幾つもの層が重なっていることに気づきました。


人間の骨とは造りが違います。



アンモナイトの殻の中の造りを思い出し、

アンモナイトの殻を分けている壁と壁の間が狭くなったら、

どうなるかを考えると。。。びっくり


コウイカの殻の層のようになりますエヘッ



バネのこんなおもちゃがあると、

もっとこのことを実感できたかな~





息子は、

「学童(保育)のお友達は、

イカとアンモナイトが仲間って分かってくれんから、

学童にこれを持っていきたい。」

と言ってくれたので、

今回は、これでよかったのかな~エヘッ



  


Posted by ヴェリタス at 11:25Comments(0)子育て日々のいろいろ家庭での学び