2011年12月29日
ペンギン弁当
27日、わが子の保育園では「お餅つき」がありました。
給食室はもち米を蒸すので手一杯ということで、
久々のお弁当持参
ペンギン好きのわが子のために作ったのがこれ↓

将来は、「フレンチのシェフになりたい!!」と言っているわが子。
味も見た目にも厳しいので、手を抜けません
がんばりました
わが子も「かわいい
」とご満悦。
一番かわいがっているペンギンのぬいぐるみと一緒に、
何度も弁当箱の蓋を開けて眺めていました
給食室はもち米を蒸すので手一杯ということで、
久々のお弁当持参

ペンギン好きのわが子のために作ったのがこれ↓

将来は、「フレンチのシェフになりたい!!」と言っているわが子。
味も見た目にも厳しいので、手を抜けません

がんばりました

わが子も「かわいい

一番かわいがっているペンギンのぬいぐるみと一緒に、
何度も弁当箱の蓋を開けて眺めていました

Posted by ヴェリタス at 13:01│Comments(4)
│キャラ弁
この記事へのコメント
nn~~
かわいい
かわいい
Posted by Integrity Japan
at 2011年12月29日 21:44

ありがとうございます!
とっても喜んでくれたので、また頑張りたくなります。
次はライオン!とリクエストがありました。
とっても喜んでくれたので、また頑張りたくなります。
次はライオン!とリクエストがありました。
Posted by ヴェリタス
at 2011年12月29日 23:20

私めは、塾弁…ひどいときは、セブンイレブンの惣菜のオンパレード。
頑張ります。。。お弁当の手作り度と、子供の成績は比例しますよ。
頑張ります。。。お弁当の手作り度と、子供の成績は比例しますよ。
Posted by Integrity Japan
at 2011年12月30日 00:42

なるほど(*^^*)
子供が自分で買うのではなく、家からお弁当を持って行く のが大切なんでしょうね。
数年後、心がけます!
子供が自分で買うのではなく、家からお弁当を持って行く のが大切なんでしょうね。
数年後、心がけます!
Posted by ヴェリタス
at 2011年12月30日 10:19

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |