QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヴェリタス
ヴェリタス
★おもちゃ(主に木のおもちゃ)の企画・注文販売をしています。★名前「ヴェリタス」は、国立国会図書館の理念「真理がわれらを自由にする」、新約聖書ヨハネによる福音書第8章32節の「真理はあなたたちを自由にする」(veritas vos liberabit)という言葉に由来します。★わたしたちの願いは、人が、わたしたちの提供するおもちゃで遊ぶことをきっかけに、様々な学問や技術のおもしろさに触れ、それぞれの境遇や生い立ちにしばられることなく、自由に自分の進むべき道を見つけ幸せに生きていくことです。                                                
【veritas ホームページ】 veritas 【  A R C H . 】 veritas veritas

2012年04月01日

名づけ

今日から、熊本市が政令指定都市です。


これを記念して

再来年のNHK大河ドラマが

加藤清正と小西行長を主人公にした遠藤周作原作「宿敵」に決まったそうですクラッカー

ところで、今日は、「4月1日」(↑)エヘッです。お忘れなく



朝一番の仕事は

ネットで表示している事業所の住所の変更ですエヘッ


さて、

3月25日に紹介した新商品の名前を決めました。

名前は「 プランス (Le Petit Prince) 」。

フランス語で「王子」の意味。英語の「プリンス」と同じです。

アルファベット表記の意味は、フランス語で「小さな王子」。

サン・テクジュぺリ作 「 星の王子さま 」の原題です。

名づけ


わたしが商品名に悩んでいると、

夫から「オセロ式で考えてみよう!」とアドヴァイスがありました。


夫、曰く

「ゲーム『オセロ』の名前は

シェークスピアの戯曲『オセロ』から名づけられているけど、

主人公『オセロ』がアフリカ人(黒人)、重要な脇役が白人ということしか繋がりがない。

新しいゲームの何かと有名な作品の名前が結びつかないかな~。」


ということで、

新商品は、「森の国と砂漠の国の戦い」というモチーフなので、

  「砂漠」といえば、「サハラ砂漠」ニヤリ
          ↓
  「サハラ砂漠」といえば、サン・テグジュペリの作品にたくさん出てくるにっこり
          ↓
  サン・テグジュペリの作品で一番有名なのは「星の王子さま」肯く
          ↓
  「星の王子さま」にも「砂漠」がでてくる!!!
          ↓
  「『森の国の王子と砂漠の国の王子』になってゲームを楽しむ」って、いいね~パチパチ


という、とても強引な連想で、新商品の名づけ完了グッ


まさに「牽強付会」、こんなことでいいのでしょうか。。。困ったな



アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」は
熊本市現代美術館でも販売しています。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas




同じカテゴリー(新商品のお知らせ)の記事画像
パッケージサンプル到着
悩みどころです
仕事始め
新年に新商品
同じカテゴリー(新商品のお知らせ)の記事
 パッケージサンプル到着 (2012-01-17 06:53)
 悩みどころです (2012-01-14 09:30)
 仕事始め (2012-01-05 07:11)
 新年に新商品 (2012-01-01 17:35)

Posted by ヴェリタス at 08:34│Comments(0)新商品のお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。