QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ヴェリタス
ヴェリタス
★おもちゃ(主に木のおもちゃ)の企画・注文販売をしています。★名前「ヴェリタス」は、国立国会図書館の理念「真理がわれらを自由にする」、新約聖書ヨハネによる福音書第8章32節の「真理はあなたたちを自由にする」(veritas vos liberabit)という言葉に由来します。★わたしたちの願いは、人が、わたしたちの提供するおもちゃで遊ぶことをきっかけに、様々な学問や技術のおもしろさに触れ、それぞれの境遇や生い立ちにしばられることなく、自由に自分の進むべき道を見つけ幸せに生きていくことです。                                                
【veritas ホームページ】 veritas 【  A R C H . 】 veritas veritas

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年06月25日

モンブラン♪





スパークリングのお供にモンブラン

しあわせ



飲み会のお土産。

スイスのモンブランで日曜の夜を締めくくりました。

一週間、またガンバロウ



  


Posted by ヴェリタス at 05:31Comments(0)わがやのごはん・おやつ

2012年06月24日

みんなでケーキ作り

先日の、保育園での誕生日会にて

子供達がデコレーションした誕生日ケーキです











真剣な表情で、生クリームをぬったり、果物を並べたり。

とても可愛い姿でした


自分達で作ったケーキは、格別だったことでしょう




アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり





  


Posted by ヴェリタス at 10:09Comments(2)子育て

2012年06月22日

フォワグラのパテ♡




赤ワインワインのお伴。

クラッカーやフランスパンとの相性もグッ


赤ワインワインがクイクイ進みます。

夫と2人、びっくりという間に1本空きました。



酒屋アカツキ(熊本市保田窪一丁目、渡鹿踏切そば)で購入。

デパートやスーパーよりお得でしたにっこり


今週末のために、

また、買いに行こうかな〰エヘッ




アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり






  


Posted by ヴェリタス at 05:14Comments(0)わがやのごはん・おやつ

2012年06月21日

空間の謎・時間の謎



副題が「宇宙の始まりに迫る物理学と哲学」。



著者は、京都大学の科学哲学科の教授(発行当時)。

ニュートンとライプニッツの空間と時間についての論争のなかに

現代の物理学が探求している点がすでに示されていることから始まり、

現代の物理学の成果が紹介されています。


流し読み、斜め読みできる内容ではありませんが、

ほんの少し時間を割いてじっくり読むと、

「なるほど!」と分かる内容です。




今まで読んだ本の中で、

アインシュタインの相対性理論については、

一番理解しやすい本ですにっこり


哲学と物理学の近さ、類似を改めて感じました。



一番印象に残ったのは、ライプニッツの充足理由律。

「何事も、なぜそれがそうであって他のありようでないのかという、

充分な理由なくしては生じない」。


物理だけでなく、

私たち1人1人の在り方についても含蓄のある言葉だと

勝手に解釈していますエヘッ





アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり


  


Posted by ヴェリタス at 07:11Comments(2)本・絵本

2012年06月19日

グミの実

グミを頂きました。

植物のグミ。








はじめて食べました。

酸っぱくて、渋みがあり、独特の食感。

好きな味です♡


植物のグミは茱萸。大和言葉。

お菓子のグミは、ゴムが語源。


全くの別物だと知りました。



グミの実は、姿が可愛らしい(#^.^#)

グミの木 植えたいな~♪




アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり






  


Posted by ヴェリタス at 05:32Comments(4)日々のいろいろ

2012年06月18日

白い花。椿?




雨上がりに、

駐車場の植え込みで見つけました。

雨に濡れながらも、

一輪だけ静かに燐と咲いていました。


椿・・・かな?


この花をみつけたときの嬉しい気持ちを伝えられる写真を

撮れる腕前になりたいですお願い




アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり

  


Posted by ヴェリタス at 05:46Comments(2)日々のいろいろ

2012年06月16日

にんにく‼

熊本市内は、朝からすごい雨ですわー

台風も来ているので、

大きな被害のでるような大雨になりそうで心配です。



今回の話題は、「 にんにく 」です。






我が家の台所に欠かせません。

料理に使うため。




もう一つ。

こちらの目的のほうがとても大切です。


私の天敵 大大大大大大大嫌いな「 G 」避けの為。



姿を目にするどころか、

名前を口にするのも、耳にするのもおぞましいひょえー



「 G 」=「ゴキブリ」(←入力するのもいやなので夫が入力しました)

が嫌う匂いだと聞いてから、

台所には欠かさず、

にんにくを置くようにしています。


遭遇しませんように。

と願いを込めてお願い





アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas


通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり


  


Posted by ヴェリタス at 07:15Comments(0)日々のいろいろ

2012年06月15日

やさしいライオン

ポスターを見かけて、「行きたーい!」と息子。

楽しそうだったので、さっそくチケットを入手しました。



人吉影絵劇団『まつぼっくり』公演

やさしいライオン








影絵の公演を観るのははじめて。

私もワクワク。

とても楽しみです






アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas


通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり




  


Posted by ヴェリタス at 06:30Comments(0)子育て

2012年06月14日

科学の祭典・熊本大会

「青少年のための科学の祭典・熊本大会2012」の出展案内が届きました。

今年の開催日(予定)は、8月18日(土)と19日(日)

いよいよ出展に向けた準備開始です。


今年は、子どもの建てる家「Buil-chan」と

アーチが組める台形の積み木「A R C H .」を出展する予定です。



今年の準備の課題は、スタッフ集め。

昨年は、わたしたちの理念に共感してくださる方3名が

ボランティアのスタッフで参加してくださいました。

が、私と夫、息子もあわせ6名では、

2日間、元気な子どもたちを相手にするには、少なすぎましたアウチ

終わったら、みんな、ヘトヘト。疲れ果てていました。

(お弁当とTシャツが付いているボランティアスタッフ募集中です)



それでも、

組立てに取り組む子どもたちの輝く目を見るだけで、にっこり

苦労は忘れ、疲れは気にならなくなります。



写真は、昨年の様子です。





組立ての様子をじっと見ていたある大学の先生から

こんな言葉を頂戴しました。

「今、この家を建てた子どもの何人かは、きっと人生が変わったな。」


とても嬉しい一言でした
にっこり





アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり

  


Posted by ヴェリタス at 06:44Comments(0)イベント・季節の行事

2012年06月13日

笑っているミイ‼

ムーミンに出てくる、リトルミイ。

眉間にシワを寄せ、いつも怒っているイメージ。



そんなミイの笑顔を発見しました





ミイの言葉。

『たまには、怒んなきゃあね。

どんなちっちゃな生きものにだって、怒る権利はあるんだから。

だけど、ムーミンパパの怒りかたって、よくないわね。

ちっともはきださないで、みんな、しまいこんじゃうんだもの。』



理不尽なことには怒り、楽しいことがあると喜ぶ。

そういう人だそうです。



ミイの笑顔を発見してから、

しかめっ面のミイが、ますます好きになりました。



ちなみに、

息子の理想のタイプは、このミイだそうです。





アーチを組める台形の積み木「 A R C H .」
熊本市現代美術館 ・ 通信販売 にて、お求めになれます。


詳しくは、「 A R C H .」のホームページにて。
↓の画像をクリックしてください。


 veritas veritas

通信販売は、左の「オーナーへメッセージ」からも受け付けていますにっこり


  


Posted by ヴェリタス at 06:09Comments(0)日々のいろいろ