2012年01月24日
アートの意味
今、読んでいる本です。

図書館で借りたい本命の本の横にありました。
題名に惹かれたまたま借りました。
本命よりも断然おもしろかったです
日ごろ、何となく考えていたことが
冒頭に端的に書かれていました
これで惹きこまれました。
(引用)
「多くの人々は美術作品を一種、
快感を得るための手段と混同しているのです。
それは全く間違っています。」
「美術作品に近づくにあたって、
それが―視覚美術であれ、身体表現であれ、またその他なんであっても―
ひとつの交感(コミュニケーション)手段である、
ということを決して忘れてはなりません。
伝達(コミュニケーション)のもっとも一般的な手段はことばですが、
すべてが交感(コミュニケーション)であり、
わたしたちが成すことのすべてはある文化の産物なのです。」
(引用終わり)
ここから始まる
様々な時代の様々な絵画、建物、工芸品の解説。
幸せな時間です
もう少しで読み終わります。
この本、図書館では「建築」の棚にありました。
題名だけで決められちゃったんでしょうね
図書館で借りたい本命の本の横にありました。
題名に惹かれたまたま借りました。
本命よりも断然おもしろかったです

日ごろ、何となく考えていたことが
冒頭に端的に書かれていました

これで惹きこまれました。
(引用)
「多くの人々は美術作品を一種、
快感を得るための手段と混同しているのです。
それは全く間違っています。」
「美術作品に近づくにあたって、
それが―視覚美術であれ、身体表現であれ、またその他なんであっても―
ひとつの交感(コミュニケーション)手段である、
ということを決して忘れてはなりません。
伝達(コミュニケーション)のもっとも一般的な手段はことばですが、
すべてが交感(コミュニケーション)であり、
わたしたちが成すことのすべてはある文化の産物なのです。」
(引用終わり)
ここから始まる
様々な時代の様々な絵画、建物、工芸品の解説。
幸せな時間です

もう少しで読み終わります。
この本、図書館では「建築」の棚にありました。
題名だけで決められちゃったんでしょうね
